レーキ

レーキは南アフリカのkamalioが得意とするトリッキーなリフティング技。コロナの自粛の中で乾貴士選手がJFAの公式チャンネルでアップしていた「乾貴士の毎日チャレンジ」のPart20でも登場。(本人のTwitterやInstagramでの投稿からだと、フリースタイルフットボーラーのYOさん(trickstar)から教えてもらった節のコメントがしてあります)

レーキのやり方やコツについての記事はこちら。

レーキのやり方やコツと応用技を紹介!
乾選手がSNSで投稿したことで話題になったリフティング技「レーキ」のやり方やコツ、そして応用技についてやってみたので紹介します。Youtubeで解説動画もあげておりますのでご覧ください!

レーキの技動画はこちら。

技のコツは、すくい上げる前のリフティングの位置。すくい上げる足とは逆足で斜め後ろにタッチするのがポイントです。(右足ですくい上げる場合は、左足で左斜め後ろにボールをセットする。同じ足でセットしてもいいのですが、たぶん逆足でセットする方がやりやすいです)

自分は、左足ですくい上げる時は右足でセット、右足ですくい上げる時は右足でセットにしちゃってます。※左足が特定の動きの時ジストニアで動かないため。

できるだけ高くボールをあげてみたレーキはこちらです。自分はこれが限界でした。

タイトルとURLをコピーしました