Youtubeのチャンネル登録もお願いします!
アラウンドザワールド

アラウンドザワールドはフリースタイルフットボールのトリックの中でも、
最も基本的とされ重要なトリック。
トリックのコツとしては、ボールの中心を少しだけ外して蹴りながら跨ぐ感覚をつかむこと。
名前の由来はボールを地球と見立てて、地球を一周する=世界を一周するから来ていると思われる。
アラウンドザワールド (アウト)【リフティング技】初級
チュートリアル動画はこちら→
アラウンドザワールド(大車輪)の3つのコツを解説!【リフティング回し技のコツ】
トリック自体はフリースタイルフットボールの中でも基礎的なものなので、
難易度はそこまで高くはないがエアムーヴに限らずフリースタイルフットボールの基本が集約されていると言っても過言ではない。
アラウンドザワールドのコツの記事はこちら→
リフティング技・アラウンドザワールドのコツ
上位技として、Sアラ、ダブルアラウンドザワールド、トリプルアラウンドザワールド(PATW)等がある。