リフティング技がいくつかできて物足りない!と思っているへ、上級者向けのリフティング技を紹介します。これができたらあなたもフリースタイルフットボーラーかも!?
リフティング技上級編!
リフティング技の上級編と思える技をいくつか選んでみました!いずれもアラウンドザワールドやクロスオーバーといったリフティングの基本技は完璧に習得できているレベルではないと難しいのではと思っている技です。自分の実演動画を載せているので、参考にしてみてください。 上級編で難しいと思った方は、中級編からチャレンジをお願いいたします。 中級編もできた!という方はここから下の上級編ぜひチャレンジしてみてください!それではどうぞ〜。
レーキ
乾貴士の毎日チャレンジで登場して、一気に有名になった高難度技「レーキ」。一応左右両方バージョンを動画で紹介させていただきました。 https://www.youtube.com/watch?v=ftBa6uDlrPc
乾選手がこの技を知ったきっかけは、YoutuberのYoさん(trickstar5)がドリブルデザイナーの岡部さんに帯同した時に教えてもらったようです。
エクリプス
初めてみた時は、どうやってるのか全然わからない!というのが正直な感想だったエクリプス。高いボールコントロール力とアクロバットな動きの両方を併せ持つ技なので、かなり難易度は高いです。
フラッパーストール
足の裏に乗せるリフティング技です。まずはこの体勢ができるかやってみてください。割ときついっす。 https://www.youtube.com/watch?v=Nie-Ur5zcpI&feature=youtu.be https://freestyle-football.net/tricks/flapperstall/
逆立ちクラッチ(ノリクラッチ)
リフティングの技といっても、かなり特殊ですがボールを高く上げて逆立ちしながらボールをクラッチします。人前でやるとかなりかっこいいです!https://youtu.be/6tOaY3HU0BQ
ダブルアラウンドザワールド
アラウンドザワールドを2連続でやるのではなく(2連続はアラ連)、蹴ってから触るまでに一気に2回転するのがダブルアラウンドザワールド。 これを仲間内で見せられたらネクストレベル感がでてきますね。。 https://www.youtube.com/watch?v=-MITDcu1jC8
ゾイドストール
かかとに乗せる技です。そこに乗るかーという技ですが、意外とハマる場所があるようです。自分は苦手です。
ダブルミラージュ
ミラージュの発展系である、ダブルミラージュ。軸足にボールが当たってから一気に2回回していく技です。
乾貴士の毎日チャレンジで紹介されてる技
日本人プロサッカー選手の中でも随一のリフティング技術を持つ乾貴士選手の毎日チャレンジでは、日々上級編クラスの技がアップされています。本サイト運営者は一応全部クリアしておりますが、こちらもリフティング技上級編として是非挑戦してみてください。 https://www.youtube.com/watch?v=7d-qxXuvQHc https://freestyle-football.net/2020/05/08/inui-liftingchallenge-high/ https://www.youtube.com/watch?v=lXLMrl3SQ-U 乾貴士の毎日チャレンジの全技挑戦の動画と記事はこちら。 https://freestyle-football.net/2020/03/24/inuitakashinomainitityarenji/
リフティング上級技の中でもさらに難しい技
上級編のリフティング技の中でも先に紹介した技の難易度よりもさらに難易度が高くなる上級技をいくつかご紹介します。
DSO(ダブルスイッチオーバー)
ダブルアラウンドザワールドの少し発展系のDSO。レッグオーバーのダブル版という感じです。(だけど名前はダブルレッグオーバーじゃないという。。ややこしい) https://www.youtube.com/watch?v=vnRC7z0-oDc
マゼラン
ダブルアラウンドザワールドと同様、2回転の技ですがマゼランはさらに難易度が高いです。アウトアラウンドザワールドをめちゃくちゃ速くやるか、高く上げないと難しいですね。 https://www.youtube.com/watch?v=uDtiOYRxURs https://freestyle-football.net/tricks/mageran/
ダブルSアラウンドザワールド
アウトダブルアラウンドザワールドのSアラバージョン、ダブルSアラウンドザワールドです。2.5回転と呼ばれています。 https://www.youtube.com/watch?v=tMykjurCsC8&feature=youtu.be
トリプルアラウンドザワールド
ダブルを通り越して、3回転までいっちゃいます。トリプルアラウンドザワールドです。自分もしばらく成功してません。
トクラクラッチ
これはバク宙ができないとまず挑戦もできないですが、一応紹介しておきます。2012年のフリースタイルフットボール 世界チャンピオン徳田耕太郎が武器として使っていた技です。
リフティング技上級編いくつできましたか?
リフティング技上級編を個人的な視点で抜粋してみました。何個かできても全部マスターするのはなかなか難しいのではないでしょうか? 他にもリフティングの技(フリースタイルフットボールの技)はたくさんありますので、楽しくなってきたらどんどん挑戦してみましょう。 リフティングの技一覧はこちら。(気まぐれ更新中) https://freestyle-football.net/tricks/ 簡単なリフティング技(初級編)の記事はこちら。 https://freestyle-football.net/2018/02/20/lifting_waza_kantan/ リフティング技中級編はこちら。 https://freestyle-football.net/2020/03/29/lifting_waza_tyuukyuu/